ホーチミンの5つ星ホテル、カラベルホテルの設備、景色、プールは?

Pocket
LINEで送る

カラベルホテルのプール

カラベルサイゴンホテル

ホーチミンの中心地、ドンコイ通り付近には様々な高級ホテルがある。そのなかでもビルの高さが高く、ネットでもかなり評判が良いのがカラベルサイゴンホテル5つ星の高級ホテルである。

カラベルホテル 玄関
日本ではまず泊まる事の無いであろうランクのホテルにホーチミンだと宿泊の可能性が出てくる。そんな高級ホテルに泊まってみた時の感想を書いてみたいと思う。

まず、立地、サイコー5つ星!
サイゴンオペラハウスの目の前で、ドンコイ通りからすぐ。

どこに行くにも便利で、街を散策する拠点に最高の場所にある。ベンタン市場の前のレロイ通りをまっすぐ行けばホテルに着くので、地理感覚が慣れないうちでもたどり着くことができる。初めてのホーチミン旅行者には絶好のロケーション。ベンタン市場から歩いて15分弱位だから十分歩ける距離。

入口に入ると開放感たっぷりのロビーに気持ちの良いスタッフ。清潔感もあり、キレイ、気持ち良いの一言。

お部屋、トイレ、眺めは?

部屋も広く、もちろん清掃も行き届いており、アメニティも充実。
広々としたカラベルホテルのお部屋

トイレも広々でキレイ。

部屋からの眺めはこんな感じ。
カラベルホテルからの眺め

ビルが高いので、眺めも素晴らしく、夜になると目の前のオペラハウスのライトアップも素敵
オペラハウス

因みに眺めはお部屋が何階かにもよるけど・・・

朝起きて、この眺めは気持ち良い。ホーチミンの朝ってこんな感じなんだなと体感できる。
朝焼けの眺めも素敵!
カラベルホテル 朝焼けの眺め

なんか、良い事しか書いて無いな・・・。カラベルの広告みたいになってきた・・・。

プールは?

次にプールとスポーツジムについて、スポーツジムは行っていないので、今回の記事には書けない・・・スミマセン。プール、これはGODD、5つ星。日本から海パンを持ちこんで、ザブーンと泳いだので良く書ける。南国ホーチミンの日差しをたっぷりと浴びながら、南国風のビーチチェアでのんびり過ごせる。チェアやパラソルがオシャレ。

[blogcard url=”https://sai5n.com/walking/caravell_pool”]

カラベルホテルのプール
当然、バスタオルも清潔感たっぷり。あっというまに時間が過ぎる。

まとめ

白人の外国人も多く、エレベーターで「ハロー」とか挨拶されて、「は、はろー」と言ったりして、グローバル感覚満載のホテルである。

日本語を話すスタッフも居るので安心。足のマメが痛くて、バンソウコウをもらった記憶があるが、日本語を話すスタッフとスムーズに会話が出来た。

本当に宣伝みたいになったが、正直者Na5riにして、自分が思った感想のみである。普段、バンコクで1000円台のホテルに泊まっている身としては、文句があるはずがない・・・。普段、5つ星ホテルにしか泊まらないヒトには、このホテルはどううつるのかはわからない。感想を聞いてみたい。

あくまで庶民の個人的な感想なので・・・。

欠点を上げるとすれば宿泊代かな。値段もホーチミンの生活コストからすると、安くは無い。
で、調べてみた、エクスペディアでいくら位するのか見てみた。
2017年のゴールデンウィークの5月3日で検索して見ると、そこまで高くないじゃんって感じだった。


13214円。値引率はスゴイガ・・・。

この価格なら十分お得感があると思うが、どうだろう。過去、48時間に4人予約しているらしい、いいなぁ。因みに日本でこのランクのホテルに泊まろうとすると、いくら???そう考えると、折角の海外旅行ならアリだと思う!

もう泊まりたくても泊まれないだろうカラベル、良い思い出になったぞーーー。
ありがとうカラベル!

それでは良い旅を!

ベトナム旅をもっと楽しむために!
知らなきゃ損!ベトナム旅が楽しくなるSNSも要チェック!お気軽にフォローしてネ。
インスタグラム
ツイッター
 
最新情報をLINEでお届け!
LINEで読者になる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です