超使える! ホーチミンのコンビニ探検! ビール、お菓子、日用品、お土産まで旅行者の味方!

Pocket
LINEで送る

サークルK

ホーチミンのコンビニ事情

ホーチミンの街中にもコンビニが結構ある。
ローカルコンビニ

結構というと、どれ位かって事になるけど、歩けば適当に困らない程度にある。
(日本ほどは無いけど・・・)

ミニストップ

良く街中で目にするコンビニはファミリーマート、ミニストップ、サークルK、ビーズマート(Bz mart)

日本でもお馴染みのコンビニがホーチミンにも出店している。
見慣れているからなのか、海外にいてちょっとホッとする瞬間である。
外見は同じでも店内の商品は全然違うので、コンビニが結構面白い

日本からの忘れ物を買うなら、コンビニに行けばOK。
24時間営業だし、品揃えも日本と変わらないし、いつでもオープンのコンビニは旅行者の強い味方である。

そんなコンビニに何があるのか紹介してみたいと思う。

それでは、スタート!

お土産、弁当、ビール、お菓子、コンビニが楽しい

日本では見慣れない商品がいっぱいのホーチミンのコンビニ。

まず、お弁当コーナーから

コンビニのおにぎり
ちょっと小腹が空いた時のお弁当やおにぎりも充実。
なんと、和食のお寿司もある!

日本食が恋しくなったときにも!
コンビニの弁当
とんかつ弁当が34000ドン。
日本円で約170円とお買得!

パスタ類も
コンビニの弁当、麺類
これは30000ドン、約150円!

サンドウィッチも豊富なラインナップ!
コンビニのサンドウィッチ
18000ドン~27000ドン。
約90円~140円。

サンドウィッチはあんまり割安感がないな・・・

深夜にホーチミンに到着した時、「ちょっとお腹空いたな~」とか、「ビール飲みたいナー」って時にも便利な存在。

Na5riも深夜着でホーチミンに着いたとき、お弁当とビールを買って食べた事があるけど、ベトナムの弁当を食べる良い機会だったなと思った。
ホーチミンのコンビニ弁当
こんなチャーハン弁当を食べたけど、旅でコンビニ弁当を食べる事もあまりないしネ。

ビールがいつでもロープライスで買えるのが嬉しい。
ベトナムのビール333
333で12000ドン、約60円くらい。

ちょっとしたお土産ならお菓子がオモシロイ

ベトナムコーヒーもあれば、ローカルお菓子も。
「あ、アノヒトに忘れたよ、お土産・・・」って時にもコンビニに走ればOK。
忘れる程度のヒトへのお土産であれば、コンビニで十分でしょ!
コンビニのお菓子
ナッツ系や乾きモノも色々な種類がある。
これとビール(333)でオヤジお土産セットの完成!

オススメはコレ!
コンビニのお菓子
ドライ系フルーツ。
ドリアンやマンゴーなどのスナック系なら日本にもないし。

日系のチョコレートも色々あるね。
コンビニのお菓子チョコレート

コンビニのお菓子
LUCKY STICK・・・、ポッキーのパクリか・・・、と言うオモシロお菓子もどうでしょう。
日本には無いね!

袋菓子もホテルのおつまみに如何が?
コンビニのお菓子

お菓子にしてもローカル色が強いものがいっぱいあるので、眺めているだけでもオモシロイ。

朝食やオヤツにパンと飲み物

そして、朝食やおやつにパン。
コンビニのパンコーナー
まだ、夜明け前で屋台もやっていないような時間に空港に行かなければならない場合、朝ごはんにコンビニのパンでも頬張って!

チルドのドリンクも。
コンビニのジュース
チルド系パックのドリンクは飲んだ事がないので、味は分からないけど、見慣れないパッケージが新鮮。
今度飲んでみるかな。

最後にデザート

南国フルーツもコンビニなら手軽に楽しめる。
マンゴーやジャックフルーツ、なにやらよく分からない果物まで!
コンビニのフルーツ

市場ではフルーツがいっぱい売っているけど、ちょっと買い難い雰囲気もある。
基本はキロ売りだし値段も分からないけど、コンビニならカットされて売っているので、ちょっと試してみたい人にもオススメ。

まとめ

旅行者にも便利な存在のコンビニ。
ホーチミンの街中には至る所にあるので、宿の近くのコンビニを見つけておいて、夜な夜な夜食とビールを買いに行くのに有難い存在。

ちょっぴり割高感はあるけど、手軽なお土産も買えるし!
お米だって買えちゃう。(実際にNa5riはコンビニでお土産として買っている)

もちろん、旅で必要な日用品類も売っている。

日本では生活のインフラとも言えるコンビニはホーチミン旅行でも大活躍間違いなし!

今回はコンビに紹介でした。
それでは良い旅を!

あわせて読みたい!

ベトナム旅をもっと楽しむために!
知らなきゃ損!ベトナム旅が楽しくなるSNSも要チェック!お気軽にフォローしてネ。
インスタグラム
ツイッター
 
最新情報をLINEでお届け!
LINEで読者になる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です