お土産に!ベトナム風唐揚げが手軽に楽しめるクノールの唐揚げ粉

Pocket
LINEで送る

ベトナムクノールの唐揚げ粉

ホーチミンのスーパーで食品土産

ホーチミンのスーパーマーケットはまさに食品お土産の宝庫!

イオンシティマート 調味料売り場

(参考記事)
【MAP付】ホーチミン旅行で便利なスーパーマーケット6店

あるわあるわ、ベトナム食材がいっぱい
そんな中、今回美味しいお土産を発見したのでご紹介します。

ベトナム風から揚げが好きなヒトには是非とも読んでもらいたい記事!

それではイッテミヨー!

クノールの唐揚げ粉

今回ご紹介するのはクノール(Knorr)の唐揚げ粉

ベトナムクノールの唐揚げ粉

クノールは日本でもお馴染みの食品ブランド。
日本では味の素の子会社でクノールブランドが販売されており、スープとかで有名だよネ。
そんなクノール商品がベトナムでも色々と売られている。

話は戻ってと、この唐揚げ粉なんだけど、これがシンプルな味なのに美味しい!

早速作ってみよう

今夜は唐揚げと決めていたとある日曜日。

唐揚げ粉のパッケージの写真は手羽先、気分は完全に手羽先!
ベトナムクノールの唐揚げ粉

これ以外考えられない。
これとビール以外は考えられない・・・。

クノールの粉で旨い唐揚げをマイファミリーに振る舞うぜと意気込み、お昼休みはウキウキってことで近所のスーパーに。

すると、手羽先がどこをどう見ても見当たらない・・・、無いないNooooo!

普通、手羽先はあるだろ・・・しかも商店じゃなく、大きめのスーパーなのに・・・。
意気消沈して手羽元を買って帰ることに・・・トホホ。

作り方は簡単

さ、気を取り直してクッキング!
裏面を見ると作り方が書いてあるけど、ベトナム語オンリー。
でも写真を見ればなんとなくわかる。

ベトナムクノールの唐揚げ粉 作り方

あ、因みにNa5riが紹介する食品系のお土産は手軽じゃないとNG。
だから簡単。

一袋の粉で肉は500グラム程度まで。

粉をまぶして15分程度つけておこう。
そしてあとは油で揚げるだけで完成。
あっという間にベトナム風から揚げの完成である。

Na5riが作ったのがコレ!
じゃーん。

ベトナム風唐揚げ

おー、普通に旨そう。

食べた感想

ニンニク風味とほのかにヌクナムの味がする所がベトナム風な味わい。
素揚げに近い感じだけど、しっかり味もついていてビールにもピッタリ!

ベトナム風唐揚げと聞いて、「辛い?」って思う人も居るかもしれないけど、辛さは全然ない

クセもあまりないので、食べやすく、マイキッズも美味しいって食べてくれた。
いつもはベトナム系の食材はくさいって毛嫌いするんだけど、これは大丈夫!

ゴテゴテなアジアンな味を求めているヒトには物足りないかもしれないけど、シンプルな味わいは美味しいと思う。

気になるお値段

この商品、ホーチミンのスーパーでは6000ドン(日本円で約30円)で売られている。
安いでしょ!

お土産にもオススメだけど、英語表記が無いので、作り方はこの記事を参考にしてネ!

まとめ

今回はホーチミンの美味しい食品お土産、クノールの唐揚げ粉をご紹介しました。

今回は手羽元になったけど、Na5riのオススメは手羽先。
やっぱり手羽先で食べたかった・・・ってことで次回の楽しみに。
Na5ri的には次にホーチミンを訪れたらまた買いたいと思える商品。
50円だし・・・。

ベトナムの味を手軽に自宅で楽しみたいヒトにはモッテコイのお土産!
ホーチミンのスーパーに行ったら是非とも探してみてください。

それでは良い旅を!

ベトナム旅をもっと楽しむために!
知らなきゃ損!ベトナム旅が楽しくなるSNSも要チェック!お気軽にフォローしてネ。
インスタグラム
ツイッター
 
最新情報をLINEでお届け!
LINEで読者になる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です