フォーを食べるときの唐辛子とライム、唐辛子の辛さは一級品
フォーの付け合せの唐辛子
今回は、フォーの味ではなく、フォーを食べるときの唐辛子について。
フォーを注文すると、
唐辛子とライムが乗った皿を持ってきてくれる。
厳密には、持ってくる場合もあれば、備え付けの事もある。
いつから置いてるって感じで、だいたい置いてある。
この唐辛子、フォーのスープの味を一変させるハイパワーを持っている。
ワタクシ、カライモノスキネ!
という自分でも、この唐辛子には一目どころか、リスペクトしている。
びびっている。
とにかく辛い、2かけ入れれば十分のような感じ。
初心者Na5riは不要かも・・・。
だって、味が変わるもん。
適度に入れれば旨い。
沖縄そばのコーレーグースのイメージ。
適度がよろしくて。
ちなみに唐辛子とライムはもちろん無料。
オシボリのようにお金を取られる事はアリマセン。
入れ放題、食べ放題、日本のラーメン屋のネギ入れ放題なら、てんこ盛にするが、
さすがに唐辛子とライムは盛れない。
そんな唐辛子をそのままパクパク食べるツワモノが存在した!
一緒にフォーレイのフォーを食べに行ったベトナム人が目の前で、漬物を食べるがごとく、味わっていた。
カラクナイノ?と聞くと、
辛いと食べるわけ無いじゃんみたいな。
オオセノトオリデ…。
箸で唐辛子のお皿からヒョイパク、ヒョイパクと次々に食べる姿に、まだまだ、修行不足を感じた。
ベトナムのヒトって、辛いものに強いのか・・・。
結構、食べる人が居るらしいのに驚く。
本当に辛いから・・・。
フォーの付け合せにはハーブとモヤシも出てきます。
これも入れ放題。
それはまた今度の記事で。
それでは良い旅を!