暑いホーチミンで鍋がアツい!名物牛鍋が旨いLAU BO QUANG KHAI

Lau Bo Quang Khai ホーチミングルメ
ホーチミングルメ美味しいお店特集
スポンサーリンク

鶏鍋(ラウガー)

スポンサーリンク

鍋が隠れた人気メニュー

ホーチミンって年中暑い。

12月~2月頃の冬の時期は多少涼しくなるって言うけど、日中は日本の真夏状態。
涼しくなるといってもやっぱり暑い。

そんな中、ホーチミンのローカルっ子に人気なのがアツアツのお鍋。

ホーチミンで鍋???って思ったアナタ。
普通そうだと思う。

だけど、これが暑い中、ベトナムっ子の皆さんは食べているんですわ。
ホーチミンで暮らす現地特派員に聞いたところ、「ベトナム人、鍋好きなんだわ~」とのこと。

牛鍋、ヤギ鍋、鶏鍋と色々とある中で、今回は美味しい牛鍋のお店をご紹介。

お店の雰囲気は観光要素を微塵も感じないドローカル。
でも市内1区にあるの店なので、気になるヒトはチェックを。

どんなお店かな、それではイッテミヨー!

1区のLAU BO QUANG KHAIへ

牛鍋を求めて夜な夜な訪れたのはホーチミン市1区のコーザン市場の近くにあるLAU BO QUANG KHAI

店名からわかる通り牛鍋がウリらしい。

Lau Bo Quang Khai

LAU=鍋
BO=牛

お店にはローカルの人で賑わっている。

お店の雰囲気

こんなお店の雰囲気がNa5riは大好き!
小汚い、お世辞でもきれいとは言いにくいけど、たくさんのローカルで賑わっているお店はとんでもなく美味しい料理を出してくれることが多い。

店舗の前

ビールに入れる氷もバケツで地べたに・・・これがやっぱりたまらない!

ビール用の氷

これがダメなヒトには厳しいかも・・・。

さて、メニューを見てみよう。

牛鍋のメニュー

鍋物以外にも美味しそうな料理がいっぱい。

一品料理のメニュー

一品料理のメニュー

牛鍋が150000~180000ドン(日本円で約750円~900円)
値段に幅があるけど、その違いは知らない。

さすがローカルプライス、安いでしょ!
だって、これで十分3人は食べれちゃう。

で、牛鍋を注文。

が、しばらくして店員が来て、今日は牛鍋は売り切れと・・・・・。

ノォォォォォーーー

痛恨のミッス。
ここで牛鍋を食べれないとは・・・。

再度メニューを見ること数分。
うーん、どうしてもが食べたい。

タイ鍋はタイ料理っぽいし、海鮮は嫌だと言うヒトも居れば・・・、カエルの鍋もね~ってことで選んだのが鳥鍋(LAU GA)
無難だネ。
1/2(鶏半身)のボリュームが入った鳥鍋である。

お値段160000万ドン(日本円で約800円)。

そして運ばれてきたのがドーン。

鶏鍋(ラウガー)

まさに半身の鶏。
そしてまさにぶつ切り!

たっぷり野菜に麺(ブン)まで付いてくるので、ボリューム満点。

味は酸っぱめの味付けスープの中に鶏の旨味が出て中々の美味
暑いホーチミンにはこれくらの酸味が良く合う!

決して辛くないので食べやすいけど少し癖がある。
その癖が病みつきになるんだけどね。

メインの具の鳥はシコシコで歯ごたえ抜群。
やっぱりベトナムの鳥は旨い!

(参考記事)
ベトナムは鶏が旨い、ホーチミンで鳥料理を!地鶏の味は最高!

骨付きのぶつ切り肉がたっぷり入っている。
なんとなくホーチミンのヒトタチが鍋を好きな理由が分かった気がする。
だって、美味しいもん、暑い中食べる鍋って美味しいもん!
あと、氷を入れて冷やしたビールと食べると美味しいもん!
美味しいもんがしつこいな・・・。

他に食べたのがエビとハマグリ。

ハマグリの料理

エビの唐辛子焼き。

エビの唐辛子焼き

これが辛いけど旨い。

あー辛、あー旨って言いながら、ビールで流し込むとついつい止まらなくなる。

カリカリに焼かれたエビは頭まで食べられるけど、頭を食べるかどうかはお好みで!

最後にお店の場所を

場所はここ。

住所:60 – 62 Hồ Hảo Hớn, Phường Cô Giang, Quận 1, Hồ Chí Minh, ベトナム

ベンタン市場からタクシーで10分かからない位かな~。
ローカル鍋を試したいヒトは面白いお店かも!

まとめ

今回はローカルレストランのLAU BO QUANG KHAIをご紹介しました。

うるさいベトナム人とうるさい街の喧騒の中、1区にありながらこれぞローカル鍋屋の雰囲気を味わいたいヒトにはピッタリ。
ベトナム鍋の新たな美味しさに気付くはず!

残念ながら今回は牛鍋が無かったけど、次回はもっと早い時間に行って食べてみたいと思う。

あ、そういえば朝はフォーボー(牛肉のフォー)を提供していて、これがあなどれない美味しさらしいので、気になるヒトはチェックしてみて。
Na5riも機会があれば行ってみよっと。

それでは良い旅を!

スポンサーリンク
Na5riをフォローする
スポンサーリンク
Sai5n blog(サイゴンブログ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました