失敗! バインセオの作り方の悪い見本!?お土産で買った粉で作ったその結果

バインセオ お土産・ショッピング
お土産・ショッピング食品系のお土産
スポンサーリンク

バインセオを食べる

スポンサーリンク

バインセオ(Banh Xeo)とは

ベトナムのメジャーな料理のひとつであるバインセオ。

バインセオは粉料理で、クレープみたいに薄くのばした生地に、もやしやエビ、肉等を具として入れて、野菜にくるんでタレにつけて食べるもの。
パリパリの生地と具、タレの三位一体の味がメッチャ旨い
見た目は大して旨そうじゃないけど、コレが食べると旨いのである!
Na5riも好きなベトナム料理の1つ。

バインセオはベトナム風お好み焼きなんて形容されたりもする。
でも、お好み焼きにウルサイNa5riからしたら、アレはお好み焼きとは全然違う!!!

バインセイオはバインセイオであって、あえてお好み焼きに例えるコトはないような気がするのだけど・・・。
そんな、お好み評論は要らなくて、今回はバインセオについてでした。

ホーチミンの街中にはバインセオの屋台もあり、おばちゃんが作ってくれるその味がウマイコト!
本場のバインセオ

そんなバインセイオにあこがれたNa5riは、ずっと自分で作ってみたいと思って、ホーチミンからバインセオの粉だけは買って帰っていた。
ただ、作る機会がなく、ずっと棚の奥に放置したまま・・・

が、ある日、バインセオが無性に食べたくなり、ついに粉を活用して作ってみた。
今回はそんなエピソードをご紹介。

見た目はオムレツ、中身はバインセオ、自宅で作ったバインセオ、その結果とは・・・それではイッテミヨー。

自宅で作ってみる!

ホーチミンから買って帰ったバインセオの粉。

この粉さえあれば、屋台のバインセオが簡単に作れると思っていた。
失礼な話、屋台のおばちゃんが簡単に作っていたので、粉さえあれば簡単だと信じて疑わなかった。

だって、日本だと、お好み焼きの粉を使えば、少々水の量が違おうが、一定のクオリティが保てるモノが出来るじゃないですか!

今回のバインセオの為に、肉やらモヤシやらをわざわざ用意した。
バインセオセット

で、レシピはバインセオの裏面に書いてあった通りの分量で作ってみた。

バインセオの粉を200グラム。
ココナッツミルクを400グラム。
作り方には375グラムだったけど、ココナッツミルクの1缶が400グラムだったので、面倒だったので、全部使ってみた。
ココナッツ好きだし!

作り方に付属のターメリックパウダーを入れるって書いてあった。
バインセオの粉

が、どこにも入っていないと思っていたら、粉をボールに入れている時にボテッとターメリックパウダーが出てきた・・・。
バインセオの粉とターメリックパウダー
さすがベトナムクオリティ・・・。

ほぼ分量どおりの生地ができた。
バインセオの粉

そして混ぜる!
バインセオの粉
お好み焼きのごとく混ぜる。
いー感じの生地が出来たと自画自賛。

火の強さは弱めの中火で焼く事に。
これはWEBのレシピを参考にした。

フライパンを温めて、油をひいて、生地を流し込む。
バインセオ焼き中

なんか違う・・・。
生地が厚い気が・・・。
自分の知っているバインセオよりは明らかに厚い。

生地の上にモヤシと肉をのせて更に焼く。
もやしと肉をのせる

「・・・」

で、できたのがコレ・・・。
バインセオ
オムレツとしたら美味しそうだけど、なんか違う。

自分が知っているバインセオはこんな感じ。
本場のバインセオ
薄いパリパリ。

でも全然、パリパリしていない。
生地が厚すぎる。

生地を入れすぎたか・・・、気を取り直して2枚目を作る。
そして、3枚目を作る。
バインセオ

3枚できた時点で試食を。
バインセオ

ベトナム気分を盛り上げる為に、333と共にカンパイ!
バインセオを食べる

タレはこの3種のコラボレーション。
タレ自体は悪くない!
バインセオのタレを自作
完全自作だけど・・・。

バインセオのタレ

レタスに包んでた食べると、「マッズゥゥ」。

全然オイシクナイ・・・。

全然パリパリしてない・・・。
生地がモサモサ・・・。

PDCAをフル回転!

こりゃ、生地がドロドロ過ぎて、生地が薄く伸ばせないと判断して、水を追加。
この時点で、レシピもクソモナイ・・・。
バインセオ粉
水分の多い生地が出来た。
生地の水分が増えたとこで、更に気を取り直してフライパンに投入。

厚い・・・。
全然パリパリにならない。
バインセオを焼く

これは火が弱いと判断。

そう言えば、ホーチミンの屋台で食べたバインセオは、火が弱くなかったぞと思い出した。
本場のバインセオ
屋台のおばちゃんが作ったバインセオ、旨かったな~

という事で、火を強火にして、満を持して生地をフライパンに投入。
バインセオの焼いているところ

オイーーーー!、火が強すぎる・・・。

コレ、メッチャ難しいじゃん。

挙句の果て、こんなに・・・。
バインセオの完成
何枚焼いてもうまく行かず・・・。

結局、試行錯誤をしながら7枚焼いたけど、バインセオはできなかった・・・。

食べ物を残す事を極端に嫌うNa5riにしても、このバインセオは食べれなかった・・・。
この日の夜ご飯はバインセイの予定から、他のモノ(納豆ご飯)になったのは言うまでもない・・・

ホーチミンの屋台のおばちゃんの技術力に驚きつつ、身をもって感じた次第デス。
あの美味しかったバインセオ、食べたいな・・・。

まとめ

バインセオを作るのって難しいのかも。
粉が悪い事は無いと思う。
すべてはNa5riの料理センスの問題。

簡単そうにみえるけど、火力や生地の水分量、そして素早く生地を伸ばす技、素人が作りたいと思い、粉を買ってもこんな感じだった。

悔しい・・・。
誰か、簡単な作り方教えて下さい。

まだ半分程バインセイオの粉が余っているので、研究してリベンジしてやる!

そう心に決めたNa5rideあった。
そして、ホーチミンに行ったら美味しいバインセオを食べて研究しようと思う・・・。

それでは美味しい良い旅を!

あわせて読みたい!

スポンサーリンク
Na5riをフォローする
スポンサーリンク
Sai5n blog(サイゴンブログ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました