ホーチミン観光?お土産お買物?両方楽しめるサイゴン中央郵便局
ホーチミンで郵便局といえば中央郵便局
ホーチミンで「ユービンキョク」といえば、サイゴン中央郵便局。
お手紙を出す郵便局でもあり、超有名な観光スポットでもある。
建物のつくりが独特で、一見の価値はアリアリ!
正面から入場するとアーチ形に造られた天井は奥行きがあり、開放感が満載、そして、人もいっぱいでごった返している。
奥には偉大なホーチミン様の優しい眼差しの肖像がドーンと飾られておりインパクト大。
郵便局の前では沢山の観光客が写真を撮っていて、中国人、ベトナム人、Na5ri、もろもろ・・・、さすが人気観光スポット、インターナショナルな場所である。
ホーチミンに旅行に行ったなら一度は確実に立ち寄ることになるマストな場所である。
郵便局の場所はココ。
住所:2 Công xã Paris, Bến Nghé, Quận 1, Hồ Chí Minh,
もちろん、ユービンキョクなんで、切手も買えるし、荷物も出せる。
このユービンキョク、観光目的では1回行けばイイカナって感じではあるが、中にあるお土産屋が割と重宝する。
今回はそんな郵便局内のお土産屋にスポットをあてます。
それではイッテミヨー!
中央郵便局のお土産屋
入り口入って左右にお土産屋がある。
別に郵便関連のお土産を売っているわけではなく、ホーチミン観光に関連したものばかり。
このお土産屋が意外と便利。
観光名所の某ボリ市場と違って明朗会計、価格交渉必要なし、客引きもなく、スマート接客である。
ベンタン市場の雑貨や民芸品系のお店では99.99%の確率で、「ナニホシー、オニーサン、ヤスイ」と言われ、ちょっとゆっくり見る事が出来ない感がある。
そりゃ、ベンタン市場で雑貨を買おうって人は、95%以上(99.8%と言いたいけど)が観光客だと思うから、店員のセールスも熱心になるワケだけど、ここ中央郵便局のお店は、商品に値札もついているし、「オニーサン、ナニホシー」と言われることも無いので、ゆ~~くりと品定めが楽しめる。
市場のように値引き交渉は出来ないので、値引き命の方はベンタン市場の方が良いけど。
のんびり商品を見たい人にはオススメ!
そして、場所が良い。
街の中心部に位置し、「アノヒトのお土産を買い忘れたーーー」って時にひとっ走り出来る位置にある。
空港で買うと同じものなのに、値段が跳ね上がるので・・・買うなら市中で済ませよう。
お土産品はどんなもの?
ここでお土産物の価格を把握すれば、街に出た時にお土産品の大体の相場が把握できる。
市場で吹っかけられても安心ダネ!
「小物が欲しいな」とか、「ちょっと適当なヒトへのバラマキ土産欲しいな」って時に便利。
もちろん、自分用への素敵な雑貨もとりあえずはある!
これらの写真は郵便局で買ったもの。
かわいい象さんはキッズに!
こんなバラマキ用の小物も格安。
可愛いカップもある。
ホーチミンの街中には星の数ほどのお土産ショップがあるけど、こういう安心して買える所を1つ知っているだけでも便利だと思う。
まとめ
今回はお土産スポットとして、サイゴン中央郵便局をご紹介しました。
観光地として人気が高いスポットだけど、お土産屋としても利用価値大!
ベンタン市場と違って、価格交渉の必要が一切ないので、ゆっくりお買い物を楽しみたい人にオススメ!
観光がてら、ばら撒き土産や雑貨を探しに覗いてみてはどうでしょうか。
それでは良いショッピングを!
あわせて読みたい!
- 中央郵便局からも近い!ホーチミンのお土産を買うならタックススーパーがド定番スポット!
- お土産選びに疲れた!ベトナムコーヒーで一服する?ハイランズコーヒーへ
- 暑い中の街歩き、休憩ならケムバクダンのココナッツアイスと共にひと休み!
- 中央郵便局から歩いていける激旨のブンボーフエを食べに行こう
- 家族、友人、子供、ターゲット別のホーチミンのお土産の選び方
- もう買わない!失敗したホーチミン土産とは・・・
- やっぱりホーチミンのお土産と言えば、ベトナムコーヒー!美味しいのを探せ!味比べ
- インスタント麺をお土産にどう?買うならコレ!17種類を食べ比べ!
- 暑い街中の移動はタクシーで快適に!気をつけたい!ボッタクリタクシーにあわないための注意点とは