水を飲んでも大丈夫?
ホーチミンを旅行した時、1年中真夏のような気候、そりゃ、喉も渇くし汗も大量にかく。
水が飲みたくなる。
というか、水分補給しないと倒れても困るしで、水分は補給するようにしている。
でも、「ベトナムのお水って飲んでも大丈夫?」ってイメージがあると思うので、と言うよりも大丈夫じゃないので、どうすべきかを、そして、初心者ツーリストのNa5riがどうしているかを書いてみた。
どうするのが良いか?
まず、ローカルレストランのお水は飲むのを止めておこう。
氷も避けるべき。
ホテルの水道水も飲むのは止めておこう。
例え、高級ホテルであっても水道水は原則NGで!
コンビニに行けば、ミネラルウォーターが安く購入できる。
5000ドン(日本円で25円)前後で買えるので、飲料水は躊躇せずにミネラルウォーターを。
市の中心部付近なら、コンビニやドリンク屋台も至る所にあるので、すぐに購入できるので、心配なっし!
折角の楽しいツーリストがゲーリストになると辛いので。
と、ここまでは一般的な話で、ガイドブックにも書いてある。
そうじゃなくて、実際にホーチミンに行った時のNa5riがどうしているのかというのを書いてみると・・・
実際に自分はどうしているかと言うと・・・
飲料水はコンビニで買って飲んでいる。
ホテルの水道水を飲んだことは無い。
ローカルレストランで出される水も飲まない。
ビールを飲むからってのもあるけど、水は飲まないようにしている。
現地特派員から「水道水は止めておけ」って言われているし・・・。
現地に住んでいる日本人がそう言うのだから、きっと、そうなのだろう。
それを厳守している。
じゃぁ、ローカルレストランやカフェのアイスコーヒーの氷、レストランで出されるビールの氷はどうするかと言うと、気にせず氷入りを飲んでいる。
お水は飲まない。
自分でも矛盾していると思う・・・水は飲まず、氷は使う・・・。
ローカルレストランが律儀に氷だけミネラルウォーターを使うわけも無く・・・ってのも分かっている。
最初は氷もどうしようと思っていたけど、隣の現地特派員が氷入りのビールを飲んでいるのを見て、自分も大丈夫だろって暗示をかけて気にせず飲んでいる。
ホーチミンではビールに氷を入れるのが定番の飲み方。
意味あるのかどうか分からないけど、「水NG、氷OKの自己ルール」で、幸いな事にこれまでゲーリストになったことが無い。
まぁ、ホーチミンで日本クオリティの衛生さを求めるなら、高級レストランしかないと思う。
道端の屋台やローカルレストランに衛生云々いった所で、所詮無理な話。
どこで洗っているのそのお皿?
その氷使うの?
って感じだし。
コーヒー屋のお茶は飲んでいるし・・・、何が良くて何が悪いのかは正直ワカラナイ。
自分のゲーリーアンテナが感覚的に勝手に判断している。
コレOK、コレNG・・・と。
あんまり気にしていると、楽しめないのが東南アジアのローカル旅行。
デリーの氷、バンコクの氷、ホーチミンの氷、これまで一応下痢をした事がない。
デリーのやばそうなラッシーを飲んだ時は、ついにその時がキタかと思ったけど、難を逃れた。
結局は最終的に判断するのは自分。
Na5riルールが全ての人には絶対にあてはまる事はないのでご注意を!
健全なツーリストはむしろ真似をしない方が得策かと・・・。
真似をしてゲーリストになっても困るので。
初めてのベトナム旅行なら水も氷も避けるべきだと思う。
この情報が皆さんの旅の参考になれば幸いです。
って、あまり役に立ちそうもないな・・・。
では、良い旅を!
コメント