ホーチミン旅行の往復飛行機
日本からベトナム・ホーチミンへ旅行に行く時、飛行機が大多数だと思う。そりゃそうだろ・・・。
で、その場合、日本からの直行便にするか、経由便にするか、と言うことになる。
Na5riの場合は直行便の時もあれば、経由便の時もある。
もちろん直行便の方が楽だし早いのは承知の上。
日本~ホーチミンは直行便がたくさん飛んでいるので、わざわざ経由便を選ぶのはナンセンス!と思われるかもしれないけど、ちょっと寄り道をすれば、飛行機代もう少しが安くなるかもよ!って言うのが今回のお話。
そう、経由便だと飛行機料金が魅力的なのである!
その分、色々とリスクもつくけど・・・。
あなたはどっち派?
経由便の価格ってどれくらい?それではイッテミヨー!
FSCとLCC
Na5riはホーチミンに行く時、LCC(ローコストキャリア)にはほとんど乗らない。
確かに運賃は安いかも知れないけど、座席指定や荷物重量のオーバーなどを考えると、料金がそれほど変わらないような気がする。
まず、個人的にだけど、座席指定は絶対必要。
あ、LCCの批判をしている訳じゃないので、その辺はご理解を。
目的地によってはLCCを利用する事もあるし。
Na5riはトイレに行きたくなるので、日本~ホーチミンの距離になると、必ず通路側の席を確保。
そして、お土産もたくさん買いたい人なので、機内預け荷物も必ず必要!
お米なんか買っているからなんだけど・・・。
FSC(フルサービスキャリア)だとビールは飲めるし、機内食も出てくるし!
そういった理由から、ホーチミンに行く時はFSCを利用している。
FSCの最安値とは
これまで何回かホーチミンに行ったけど、東京~ホーチミンの往復飛行機代の最安値は・・・・、
32800円
もちろん、経由便。
ホーチミンくらいチョッコーで行けよって言われそうだけど・・・。
これより安い価格の飛行機はまだ見た事がない。
あ、Na5riのスケジュールでなので、平日のキャンペーンだともっと安いのもあるのは知っているけど、3連休を絡ませるとそこまで安くならないのが実情のような気がする。
その航空会社は、中国南方航空。
中華系の飛行機ね。
あ、今、「えっ!?」と思ったでしょ!?
わざわざ中国の航空会社でベトナムに行くの!?って。
うん、それは普通の反応だと思う。
しかもこのエアライン、自身も実はあまりいい印象がない。
以前、バンコクに行った時、行きが7時間半の遅延、7時間半って、睡眠時間じゃん・・・。
そして、なんと帰国の時も遅延すると言う信じられない体験をした。
帰りなんか飛行機が飛ばないもんだから、航空会社を変更して、帰国予定日の翌日の朝に日本に到着してそのまま仕事に向かうという、何とも勘弁してほしい経験をしたので、もう2度乗らないと決めていた。
が、運賃の価格がね、安くてね、ついポチッと予約してしまった・・・。
経由地は中国の広州。
また、この空港の思い出が酷い。
入国審査に2時間半もかかったことがあり、もう2度とトランジットで使わない空港と決めてた。
が、やっぱ価格がね、安くてね、ポチっと予約しちゃった訳。
ま、中国の大都市空港の乗継は飛行機が遅れるのが普通と思っておかないと・・・。
1時間の遅れは想定内、2時間もまぁ、しょうがない、それ以上は不運だったと諦めよう・・・。
と言うことで、中国南方航空で行ったホーチミン旅行だったけど、それが意外や意外、快適な旅となった。
ディレイは全く無く、行きも帰りも予定より早く到着したくらい。
こういうこともあるから止められない・・・。
機内食もバッチリ!
ちゃんと美味しい機内食も出てくる。
あ、Na5riは何でもだいたい美味しく頂くので。
機内食ってそこまで美味しくないけど、飛行機で食べると何となく美味しく感じてしまう。
やっぱ旅の魔力だね・・・。
ビールも飲んで、トイレも行ってと。
トランジットと価格
トランジットして32800円。
多分、LCCで一番安いタイミングで予約して、東京~ホーチミンでもっと安いでしょう。
直行便だと安くても感覚的に45000円~55000円位だと思う。
中国にちょっと寄れば良いだけ!
あ、でも6時間くらいはロスするけど・・・。
それでも良いってヒトは、経由便の選択肢もありじゃないでしょうか。
実は、価格が安いのも理由だけど、それ以上に乗継先、今回で言えばぶらり広州旅も楽しめるのが大きな理由でもある。
こんな美味しい料理も格安!
これは広州の路地で食べた排骨飯。
貴重な連休を使って、折角海外に行くのなら、どっかに寄り道したい気持ちが強くて。
価格が安い上に、もう1都市行かせて貰えるって逆にお得じゃない???
いやいや、目的地でゆっくりしたいしって言う意見、ゴモットモデス・・・。
まとめ
東京~ホーチミン路線、これまでで一番安かったのは32800円。
あ、安い飛行機チケットをゲットするためには、半年以上前からはチェックしておくこと!
因みに、Na5riが来年予約したホーチミン行きは、10ヵ月後のチケット!
その前には不思議な国への飛行機を予約!
どちらも安かったよ!
おっ得~!
さらに安い価格を求めて飛行機の予約サイトとにらめっこが続くのである。
今から楽しみでしょうがない。
お得な飛行機でお得に旅をしよう!
それでは良い旅を!
コメント