ベトナムコーヒー味比べ9品目、ハイランズコーヒー「Di San」は味も香りもビター!

Pocket
LINEで送る

ハイランズコーヒー「Disan」

ベトナムコーヒー味比べ9品目!

今回で9品目のベトナムコーヒー味比べである。

これまで、良く続けたもんだ・・・

第1弾の16種からさらに追加して、20種類以上の味比べとなったベトナムコーヒー味比べ企画。
これ、いつか終わるのだろうか・・・と自分でも思ってきた。
また、ホーチミンに行ったら追加するし・・・。

(参考記事)
20種以上のベトナムコーヒーを味比べ!コーヒーお土産のNO1を探せ

頑張って、飲んでいきたいと思う。

それでは、今回のコーヒーレポート、イッテミヨー!

今回はベトナムでも超有名コーヒーのハイランズコーヒー「Di San」

ハイランズコーヒーは、ベトナムでは泣く子も黙るコーヒーの超有名企業。

ホーチミンにはハイランズコーヒーのカフェがあちこちに。
HIGHLANDS COFFEE
Na5riも歩けばハイランズにあたるって位、ホーチミンにはいっぱいある。
[blogcard url=”https://sai5n.com/coffee/highlands_coffee_01″]

以前、ハイランズコーヒーの「Truyen Thong」を紹介した。
[blogcard url=”https://sai5n.com/coffee/truyenthong”]

今回は「Di san」と言うコーヒー。
パッケージはコレ。
ハイランズコーヒー「Disan」
Truyen Thongと同じオシャレなデザイン。

ハイランズコーヒーのパッケージはデザイン性にも機能性にも優れているね!
似たようなデザインだから、コーヒーの名前が書いていあるので、それで判断しよう。
種類は違っても、パッケージデザインは同じなので・・・。

パッケージの後面もどうぞ。
ハイランズコーヒー「Disan」裏面
後ろのパッケージ写真はイラナイネ・・・。

このパッケージなら、日本のお土産にも最適かも!

パッケージを開けると、如何にもビターな強い香りがする。
今回はティースプーン4杯程度のブラックのホットコーヒーで頂いた。
いつもと同じね!

このコーヒー、ビターさが強い
ベトナムコーヒーらしい、変な甘さ、バター感はほとんどない。

香りもビター、味もビター。
スッキリ、サッパリした朝の目覚めにオススメの一杯。

口に入れた瞬間苦いって思うけど、後味は不思議と苦いわけじゃない。

美味しいコーヒーである。

雑味はほとんどしないので良いコーヒーなんだろうと思う。

200グラム入りなので、場所を取らないのも嬉しい、手頃な内容量サイズ。
ベトナムコーヒーらしさはちょっと潜めているけど・・・、ビターな味を楽しむコーヒーとしてお土産にも◎!

まとめ

【Na5ri COFFEE CHECK!】
品名:ハイランズコーヒー Di San
香り:★★★
キレ:★★★
コク:★★☆
苦味:★★★★☆
甘さ:★

※★は5段階評価
★は1で、☆は0.5として勝手に評価。
例えば、★★☆なら2.5と言う意味。

ビターなパンチが効いたベトナムコーヒー。
甘さはほとんど感じられないけど、これはこれで美味しいと思う。
パッケージも洗練されているので、お土産にもオススメ!

因みに、調べてみると、日本でも売っていて、気になる価格はやっぱり日本だとちょっとお高め・・・。

ベトナムコーヒー ハイランズ ロブスタブレンド 200g

今後もベトナムコーヒーの勝手なレビューを紹介するので、関心があれば覗いてネ。

【ご注意】
※ベトナムコーヒー味比べはNa5riの嗜好を元に完全独自の偏見120%、勝手気ままに書いている、大してコーヒーの味もウンチクも分からないモノが採点しているもで、コーヒーの旨い、不味いを判断するものではありませんがお土産などの参考に大いに活用してください。あと、何回か飲んでいるうちに、★のチェックが変わるかもしれません。(勝手にしろって感じだろうけど・・・)

あわせて読みたい!

ベトナム旅をもっと楽しむために!
知らなきゃ損!ベトナム旅が楽しくなるSNSも要チェック!お気軽にフォローしてネ。
インスタグラム
ツイッター
 
最新情報をLINEでお届け!
LINEで読者になる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です